冠婚葬祭に出席する際に着用する礼服は、普段使いするのは難しいです。となるとめったに着ない礼服を購入するのはもったいないかも?
礼服のサイトを調べてみると、礼服をレンタルするサービスのあることに気が付きます。「礼服を購入するのはもったいないから必要な時だけレンタルしたほうが節約になるのかな?」と考える人も出てくるはずです。
礼服は購入したほうがいいのか、必要な時だけレンタルサービスを利用するのか、どちらがいいのかて比較してみました。
冠婚葬祭に出席する際には、礼服を着用する必要があります。
ブラックスーツでもいいのではないかという人もいるでしょうが、やはり同じ黒でも質感が違いますので他の人と一緒に並んだ時に違和感が出てきます。
ただし礼服は普段のスーツなどと比較すると、めったに着ることはないですし、それなりに値も張ります。
礼服を購入した人に聞いてみると、3〜5万円程度のものを買い求めた方が多いですが、もっとこだわれば10万円近い高価な礼服もあります。
めったに着ない礼服にこれだけの価格を出すのは…と躊躇する人もいることでしょう('Д')
中には1〜2万円のリーズナブルな価格で販売しているものもありますが、安物っぽさがどうしても出てきますので冠婚葬祭に着ていくと浮いた存在になりかねません。
そこで最近注目を集めているのが、礼服のレンタルサービスです。文字通り、必要な時だけ礼服を借りられるサービスのことです。
礼服をレンタルした場合、どの程度の費用が掛かるのでしょうか?レンタル礼服のサービスを見ると、体型によって若干違いがあるようです。
価格が抑えられる
普通体型でワイシャツなども込みのフルセットで、6000円〜1万円程度です。
礼服を購入するのと比較して、1/3〜1/5以下のコストに抑制できます(-ω-)/
メンテナンスに気を使わなくて良い
礼服を着用した場合、クリーニングに出す必要があります。冬場は気が付かないかもしれませんが、人間は多少なりとも汗をかくものです。
特に屋内に入った場合、暖房が強くきいていれば多少汗をかくこともあるでしょう。ですから、一度礼服を着用したらシーズン関係なくクリーニングに出さないといけません。
もしクリーニングせずそのままダンスや押し入れの中に入れていると・・・カビの生える可能性が高いです(;'∀')ひどくなるとちょっとふき取った程度では取り除けないほどのカビが付着することもありますよ。
そのほかにも保管環境が悪いと、虫食いの被害にあってしまって、もはや廃棄するしか方法がないというケースも。
レンタルであれば、必要な時だけ礼服を借りて、自分でクリーニングなどのメンテナンスにナーバスになる必要もないですからね。
以上のようなメリットもあって、礼服は購入するのではなくレンタルで、と思っている人も増えてきています。
レンタルは高くても1万円程度の価格で礼服を借りられます。ですから1回冠婚葬祭に出席したことを考えれば、購入するよりも安上がりになります。
しかし何度も出席することを考えるとどうでしょう?
礼服を一度購入すれば、何度でも繰り返し使用できます。一方レンタルサービスを利用する場合、借りるたびにレンタル料を負担しなければなりません(^_^;)
例えば、5万円の礼服を購入したとします。レンタルサービスを利用した場合、6000円〜1万円がレンタル料です。
このペースで借りた場合、少なくて5回、多くても9回以上レンタルすれば購入した場合のコストと同じ、または超えてしまいます。
冠婚葬祭は20代の若いころにはそれほど頻繁に出席することはないでしょうが、30代・40代となると、冠婚葬祭に出席する頻度も増えます。
結婚式だけでも親族や学生時代の友人、さらには会社の同僚・お得意先のものに参列する機会もあります。
葬式に関しても、親族や会社の上司、取引先の人などの参列も増えてくるはずです。年齢が上になればなるほど冠婚葬祭へのお呼ばれも多くなって、礼服を身に着ける頻度も増します。
ですので将来的なことを考えると、レンタルサービスを利用したより、1着礼服を購入してしまったほうが結局お得となる公算が強いですね(-ω-)/
礼服のレンタルサービスにはもう一つ懸念すべき材料があります。礼服のレンタルサービスの利用方法は、たいていがネットからの申込となります。
ネットで礼服レンタルを希望する⇒宅配便で礼服が自宅に送られてくる⇒使用したら再び宅配便を使って礼服を業者に返却する
この流れが一般的です。
レンタル礼服の業者のサービスを見てみると、一定の時間までに申し込み手続きを完了すれば、即日発送してくれるところもあります。
しかし場所や注文したタイミングによっては、自宅に礼服が届くまでに数日かかる可能性もあります。
北海道や沖縄在住の方の場合、注文した翌日までに礼服の届くのは難しいようです。
また注文しようとしたら、人気だからすべて出払ってしまっているというケースも考えられなくはありません(;´・ω・)
一人暮らしの方の場合だと、宅配便が不在の時に届いてしまって1回で受け取れず再配達をお願いすることもあるでしょう。そうなるとすぐに礼服を確保できない事態も想定できます。
結婚式であれば、だいたい式の3か月前くらいには連絡がありますのであらかじめ準備することもできるでしょう。しかし葬式は前もって連絡は来ません。
亡くなってからの連絡なので、連絡のあった翌日や2日後くらいまでに葬式に参列しなければなりません。
親族であれば早めに連絡の来ることもあるでしょうが、得意先の方などの自分から少し遠い距離にある人の葬式だと当日聞かされることもあり得ます。
このような時間的猶予のあまりないときに、レンタルサービスを利用するのはどうなのでしょうか( ゚Д゚)
そのようなリスクを考えると、やはり礼服を購入して手元に1着用意して、葬式など急に冠婚葬祭に出席することになった場合でもすぐ着用できるようにしておきたいところですよね。
レンタルサービスの場合、自分で礼服のメンテナンスをする必要がなく、購入したときと比較してレンタル料金も安いので重宝するところは確かにあります。
しかし礼服は一回購入すれば、体型が大きく変化でもしない限りは、長く着続けることができます('◇')ゞ10年間同じ礼服を使用し続けている人もいるほどですからね。
10年間1着の礼服を着続けるのと、冠婚葬祭に出席するたびに礼服をレンタルするのとでは、やはり前者の方がトータルコストは安いでしょう。
このように考えると、レンタルではなく礼服は購入したほうが有利といえます。
ただし20代の方は冠婚葬祭にそうたびたび出席することはないでしょうし、礼服を購入するお金がないという人もいるでしょう。
ですので20代はレンタルサービスを利用して、本格的に冠婚葬祭への出席が多くなる30代以降、金銭的に余裕の出来たところで礼服を買い求めるというのでももいいでしょう。
社会人になれば冠婚葬祭の出席は欠かせなくなりますので、自分の礼服を持っておいた方がいいですよ!